膣トリコモナス症

-TRICHOMONAS-

主な症状

膣内の痒み、異臭、性交痛や、おりものに異常がでます。

どんな病気?

悪臭(ときには、魚の腐敗臭様)が性器から…

性行為の経験がある方であればだれでも感染する可能性のある病気です。
トリコモナスの感染源は主に性行為ですがそれだけではなく、タオルやトイレなど身近なものも感染源になります。
また強い悪臭をともなうことから性行為において特に嫌悪されている性感染症(STD)の1つです。


症状について

感染してから症状が出るまでの期間 : 10日~6ヶ月
検査できるまでの期間 : 無症状で検査できるまで10日~6ヶ月

 

男女で症状がまったく異なります。
通常は感染から10日程で症状が出ますが、感染者の半数が無症状です。
6カ月以内に症状がでてくるのは、そのうちの3分の1に上ります。

女性の場合

症状は男性より強いものの、感染者の半分が無症状です。

 

・悪臭が強いおりもの(ときには、魚の腐敗臭様)

・あわ状のおりもの

・黄緑色のおりもの

・大量のおりもの

・排尿時に痛みがある

・セックス時に痛みがある

 

放置するとパートナーとの性生活にも大きな支障がでてしまうこともあります。

男性の場合

症状は軽度で気付かないことも多いです。

 

・少量の分泌物がでる

・排尿時に軽い痛みがある(ほぼ気付かない程度)

・ひん尿

 

 

 

 

尿道の感染だけであれば排尿により洗い流されることもあります。
放置すると尿道炎・前立腺炎をおこすこともあります。

症状は軽度で気付かないことも多いです。

 

・少量の分泌物がでる

・排尿時に軽い痛みがある(ほぼ気付かない程度)

・ひん尿

 

尿道の感染だけであれば排尿により洗い流されることもあります。

放置すると尿道炎・前立腺炎をおこすこともあります。


感染について


感染の可能性が
高い性行為

感染の可能性が高い性行為

セックス・性器同士の接触感染


感染のリスクが高い人

・野外や不衛生な環境でのセックス
・不衛生な道具を使ってのセックス
・不特定多数でのセックス


感染ルート

下着やぬれたタオル、トイレの便座や浴槽などからも感染することがありますが、
現在は衛生環境が整っている為、トイレの便座や浴槽等からの感染は少なくなっています。


感染部位

男性:尿道・前立腺・精嚢
女性:膣・子宮頚管・尿道・膀胱


当院の検査

検査方法

男性:尿検査

女性:腟ぬぐい液検査

検査結果

ご返送日から最短5日後~
(日・祝日は検査を実施しておりません)


当院の治療

治療方法

飲み薬または膣錠を処方いたします

治療料金

4,950円(税込)


よくある質問

通常発症には10日程度かかります。

感染の機会から2〜3日で調べられます。

検査をすることはできますが、月経が多い時は可能な限り避けてください。

膣剤または内服のお薬を10日間程度使用します。 また、トリコモナスは女性男性同時治療が原則で、パートナーの男性の方も必ず治療を行う必要があります。

お薬を使用しない限り治癒することはありません。

妊娠中でもトリコモナスの治療を受けることは可能です。
妊娠3ヶ月以内の方は、飲み薬ではなく膣錠飲みで治療を行います。

LINEに検査結果をお送りさせていただきますので、ご来院していただく必要はございません。